昭和情緒の三崎港 2
- 2021/08/05
- 14:21
2021年8月1日(日)晴れ。
パート2はどこか懐かしさを感じる三崎港へお出かけです(^^)/
ご紹介頂く美女は、ウフフな40。ムフフな50。。の『田中あやこ』さんです。(^^)/

京急線の終点「三崎口」駅。横浜から1時間足らず。。
駅の看板にはマグロが泳いでいますネ(^ ^)
駅名も「三崎マグロ駅」になっている Σ⊙▃⊙川 アラマ
さすが“マグロの町”

風光明媚な三浦半島の情景を凝縮!
景勝地「城ヶ島」は海風が心地よいですぞ〜♡

料理技術上達に御利益がある聖地「海南神社」です。
なんと982年に創建ですって(°◇°;) オドロキ

船からの美しい風景で、港情緒を満喫!

海底探索もできる観光船「にじいろ・さかな号」です。
マリン・ファンタジーの世界へGO (^-^)/

どこか哀愁を帯びた綺麗なショット!
田中さんがいるだけで、レトロな風情の三崎港が輝くぅー♪

恋に破れた美しい女性が、過去から逃れてたどり着く港町〜♪ なんちってm(_ _)m
右にみえる「三崎館」さんは「まぐろカブト焼き」で有名!木造建築の風情ある建物ですね

切ないドラマを予感させますなぁーなんだか昭和ノスタルジー(〃▽〃)
時間がゆっくり流れる感覚に和みます。。

昔懐かしい雰囲気の町並み。。昭和情緒あふれる三崎の町。。
とても「ゆったり」と癒しのひとときを満喫できました!
おしまい( ˘ω˘ )またね!
「油壺マリンパーク パート1」はこちら
パート2はどこか懐かしさを感じる三崎港へお出かけです(^^)/
ご紹介頂く美女は、ウフフな40。ムフフな50。。の『田中あやこ』さんです。(^^)/

京急線の終点「三崎口」駅。横浜から1時間足らず。。
駅の看板にはマグロが泳いでいますネ(^ ^)
駅名も「三崎マグロ駅」になっている Σ⊙▃⊙川 アラマ
さすが“マグロの町”

風光明媚な三浦半島の情景を凝縮!
景勝地「城ヶ島」は海風が心地よいですぞ〜♡

料理技術上達に御利益がある聖地「海南神社」です。
なんと982年に創建ですって(°◇°;) オドロキ

船からの美しい風景で、港情緒を満喫!

海底探索もできる観光船「にじいろ・さかな号」です。
マリン・ファンタジーの世界へGO (^-^)/

どこか哀愁を帯びた綺麗なショット!
田中さんがいるだけで、レトロな風情の三崎港が輝くぅー♪

恋に破れた美しい女性が、過去から逃れてたどり着く港町〜♪ なんちってm(_ _)m
右にみえる「三崎館」さんは「まぐろカブト焼き」で有名!木造建築の風情ある建物ですね

切ないドラマを予感させますなぁーなんだか昭和ノスタルジー(〃▽〃)
時間がゆっくり流れる感覚に和みます。。

昔懐かしい雰囲気の町並み。。昭和情緒あふれる三崎の町。。
とても「ゆったり」と癒しのひとときを満喫できました!
おしまい( ˘ω˘ )またね!
「油壺マリンパーク パート1」はこちら
スポンサーサイト