2020年2月5日(水) 晴れ
今日はお店から飛び出して、オープンして間もない
「
横浜ハンマーヘッド」
に遊びに来ちゃいました(^^)/

今回「横浜ハンマーヘッド」を紹介してくれる美女は、
「
ウフフな40。ムフフな50。。」
の「
一条れい」さんです。
後ろに見える、湾港荷役専用の大型クレーンが「ハンマーヘッドクレーン」と呼ばれる設備です。
最大50トンまでの鋼材や重量物を運ぶことができ、金づちに似ているところからネーミングされたそうです。
「横浜ハンマーヘッド」の名称は、この頼もしいクレーンから由来されています。

横浜みなとみらいの新複合施設「横浜ハンマーヘッド」は
“食”をテーマとした体験・体感型の複合施設です。
客船ターミナルやホテルも備え、さらにこの春にはオシャレな「ハンマーヘッド・パーク」もオープンします。
この看板の奥に素敵なデートスポットがまた産まれるンです、楽しみですねヽ(o゚ェ゚o)ノ

待ち合わせ場所に赴くと、ベンチに腰掛けて
ぼんやりと海を眺めている一条さんを発見!
麗しいお姿は、セレブ感たっぷりでとっても絵画チック(*>▽<*)ゝ
見つめているだけで幸せになりますね♡

ご存知「赤レンガ倉庫」の奥に新たに作られた
「横浜ハンマーヘッド」
3方向を海で囲まれる海上立地で、
写真のような横浜を象徴する風景をたっぷり堪能することができます。
さぁ、中に入ってみましょう!

豪華クルーズ客船が寄港するターミナルです。
素敵な別れと出会いを演出するターミナルホールは、広々としてお洒落で都会的。

こちらは「
JAPAN RAMEN FOOD HALL」
今や日本グルメの代表格となったラーメン。
様々な個性を持つ5店舗が一同に会した、あたたかく美味しいフードホールです。

美味しそうですね〜
「追いダシ製法」でつくる複雑かつ深みのあるスープで人気の「初代」さん
有名店がひしめく札幌において不動の地位を確立した人気の「札幌麺処 白樺山荘」さん
本場博多らーめん「博多 一星」
などなど。。。
食の楽しみ、選り取り見取りで、迷っちゃいます

たくさんあるお店の中には 令和元年8月にオープンした横浜地元のFM局
「
マリン FM 86.1MHz」のスタジオもあります。
下に沢山サインが並んでいますね〜

横浜のお土産で有名な横浜銘菓「
ありあけのハーバー」
「ハンマーヘッド」に出店しているショップは、新業態の「ありあけ ハーバースタジオ」。
業界初「myハーバー」は、お好きなハーバーを選び、
「撮影ブース」で写真を撮って頂くことが出来ます。
日付・メッセージを入力すれば、ハーバースタジオ限定の
船型(豪華客船クイーンメリー2)のパッケージが出来上がり。
さらに専用ポーチも付いて、世界でたったひとつの新しいお土産が出来上がります。

こちらは英国テイストをプラスした新しいピーターラビットの世界観を演出した「
ピーターラビット™カフェ」
新鮮野菜や季節の果実を使用したブッフェコーナーに加え、
絵本からインスパイアされたオリジナルメニューや英国由来のメニューなどがたくさん。
さらに併設されたピーターラビットクレープリーでは、
絵本の世界観を表現したフォトジェニックなクレープやソフトクリームを楽しめます。
実は一条さんが楽しみにしていた、本日のお目当でございます。

美味しそうな香り豊かなスイーツがズラリ。。。たまりませんね
旬のイチゴがふんだんにあって、春を感じます。

ピーターラビットの世界観にどっぷりと浸った、幸せなランチ・タイム
清楚な一条さんの朗らかな笑顔が華を添えます。
ピーターラビットも一条さんも、愛らしくて夢見心地になります。。。

表に出ると、南国的なオープンデッキがあります。
今日は2月にしては暖かく、潮風が心地よいです。

沖合には水陸両用バスの「
スカイダック横浜」
がポコポコと可愛らしい音を出してゆっくり海を進んでいます。
可愛らしい乗り物に一条さんも興奮気味に大きく手を振って、はしゃいでいます。
今度はスカイダックにも乗ってみたいですね。

もうすぐ春ですね。。。
楽しい、美味しいぶら散歩でしたね。
一条さん、今日はありがとうございました。
それではまたの機会に
おしまい( ˘ω˘ )
スポンサーサイト