小田原城
- 2017/11/14
- 14:16
2017年10月30日(月)晴れ
今日は小田原駅から「小田原城」を目指してお出かけ!

駅からは10分ほどで小田原城へ。

一緒にぶら散歩してくれるのはイッツブーリーの「佐藤あい」ちゃんです。

戦国時代から江戸時代にかけての日本の城(平山城)で、北条氏の本拠地として有名。江戸時代には小田原藩の藩庁がり。城跡は国の史跡に指定されています。
そして城内へ。

城内に入って、階段で上へ上へと天守閣を目指します。



途中で「甲冑」姿で記念撮影。^ - ^

天守閣までたどり着いた後は、そのまま外へ。
天気が良くて眺めは最高です。




そのあとはお城をバックにお姫さま衣装に着替えて。。。



城門もとても立派です。

お昼ご飯は「小田原城」近くのレストランで中華のコース料理を堪能 ( ^_^)/~~~
デザート。


そのあとは有名な「尊徳神社」でお参りとおみくじ。

敷地の中には小さな池があってそこで鯉に餌をあげてみることに。

最後は神社をバックに
今日は天気が良くて本当によい1日でした。
ぜひ今度はプライベートでゆっくりと。。。。
おしまい ^_^
今日は小田原駅から「小田原城」を目指してお出かけ!

駅からは10分ほどで小田原城へ。

一緒にぶら散歩してくれるのはイッツブーリーの「佐藤あい」ちゃんです。

戦国時代から江戸時代にかけての日本の城(平山城)で、北条氏の本拠地として有名。江戸時代には小田原藩の藩庁がり。城跡は国の史跡に指定されています。
そして城内へ。

城内に入って、階段で上へ上へと天守閣を目指します。



途中で「甲冑」姿で記念撮影。^ - ^

天守閣までたどり着いた後は、そのまま外へ。
天気が良くて眺めは最高です。




そのあとはお城をバックにお姫さま衣装に着替えて。。。



城門もとても立派です。

お昼ご飯は「小田原城」近くのレストランで中華のコース料理を堪能 ( ^_^)/~~~
デザート。


そのあとは有名な「尊徳神社」でお参りとおみくじ。

敷地の中には小さな池があってそこで鯉に餌をあげてみることに。

最後は神社をバックに
今日は天気が良くて本当によい1日でした。
ぜひ今度はプライベートでゆっくりと。。。。
おしまい ^_^
スポンサーサイト
- テーマ:横浜!YOKOHAMA!
- ジャンル:地域情報
- カテゴリ:横浜エリア
- CM:0